セントラル 2021人気の ローラコンベヤ用スタンド IC型 400S×400W IC40040 IC-400-40 r20 s9-820 2298円 セントラル ローラコンベヤ用スタンド IC型 400S×400W IC40040 [IC-400-40][r20][s9-820] DIY、工具 業務、産業用 物流、運搬用 2298円 セントラル ローラコンベヤ用スタンド IC型 400S×400W IC40040 [IC-400-40][r20][s9-820] DIY、工具 業務、産業用 物流、運搬用 2298円,DIY、工具 , 業務、産業用 , 物流、運搬用,IC40040,セントラル,400S×400W,[IC-400-40][r20][s9-820],edukacija.zavod-egzakta.rs,IC型,/cavernulous1166492.html,ローラコンベヤ用スタンド セントラル 2021人気の ローラコンベヤ用スタンド IC型 400S×400W IC40040 IC-400-40 r20 s9-820 2298円,DIY、工具 , 業務、産業用 , 物流、運搬用,IC40040,セントラル,400S×400W,[IC-400-40][r20][s9-820],edukacija.zavod-egzakta.rs,IC型,/cavernulous1166492.html,ローラコンベヤ用スタンド
【直送品】【代引不可】
6月10日 2021年度「書き損じはがき回収プログラム」換金額全国第三位の「筑紫野市立 天拝中学校」(稲田泰典 校長)及び回収枚数第三位の「筑紫野市立 筑紫野中学校」(那須英之 校長)に感謝状の贈呈に伺いました 筑紫野市…
6月9日 2021年度「書き損じはがき回収プログラム」で枚数・換金額共に全国一位になった「みやま市立 山川中学校」(長 裕子 校長)で感謝状の贈呈式を行いました 同中学校は、2年連続しての一位となり、前年度は長 校長が教…
6月9日 「CMCボップイ三好小学校」建設に際し、中心的役割を担って頂いた「ニッポンインシュア株式会社」に2021年度の報告書をお届けし、説明致しました 矢野孝介 初代社長のメモリアルとして三好不動産グループのご協力によ…
6月6日 カンボジアは、すっかり雨季に入ったようですが、「CMCコーントライ夢中学校」の子ども達は、この季節も元気に楽しんでいます コロナも落ち着きマスクを外した生活に戻りつつあります リラックスした日常を垣間見れる素敵…
6月3日 CMC(カンボジア地雷撤去キャンペーン)では「書き損じはがき回収プログラム」に協力頂いた学校や企業へのご報告とお礼の活動を行っています 本日は、2021年度全国7位になった「古賀市立 千鳥小学校」(園久恵 校長…
6月1日 「書き損じはがき」回収プログラムの 2021年度の集計が出ましたが、今日は全国9位になった「佐賀市立 開成小学校」(坂井文明 校長)に感謝状の贈呈に伺いました 頑張って頂いた児童会の代表にカンボジアの現状とCM…
5月31日 福高通信「朝ぼらけ」に取り上げて頂きました 福高51回卒の田辺一城さん(現 古賀市長)による取材の形ですが、嬉しかったのは、同じページにラグビー部の後輩でワールドカップで大活躍した福岡堅樹 君の記事が載ってい…
5月26日 「CMCコーントライ夢中学校」を建設した時の佐世保青年会議所 理事長で、昨年の第2校舎増築に対しても最大の支援者のお一人である曽和英徳さんが、わざわざご支援金を届けてくださいました CMCからは出来たばかりの…
5月22日 「イオン野芥店」で「幸せの黄色いレシートキャンペーン」によるイオンギフトカードの贈呈式がありました 私は、同じ時間帯に「玄洋社思想を護る会」の勉強会で挨拶の予定が入っていたので、宇宙(はるか)に代理で行っても…
5月20日 · 「九州医療スポーツ専門学校」(水嶋章陽 理事長)日本語学科の今年度入学式が開催されました コロナ禍中でまだ予定者の半分以下しか揃っていませんが、将来に夢を描く新入生が入って来たことは、日本にとっても明る…
5月6日 · CMCが、これまでカンボジアに建設した学校の紹介や、活動内容がわかる番組の一部を収めたDVD「カンボジア地雷撤去キャンペーンの記録」が完成しました 昨年11月に催して頂いた「外務大臣表彰」受賞記念祝賀会…
4月14日 · 株式会社「帝国データバンク 九州ブロック」(本田正勝 統括マネージャー)の皆さまによるCMCへのご支援に対し、感謝状と報告書の贈呈を行いました 昨年12月に原田則安 部長のご案内で帝国データバンク福岡…
4月9日 · NPO法人ドットジェイピーの藤田琴美さんが、今年の春休みに実施した学生インターンの受け入れに関する反省と次期夏休みに予定されているインターンの受け入れについての打ち合わせに来られました 春休みは、小林晴…
4月8日 · 認定NPO法人「地球市民の会」の皆さんと現在のミャンマーの状況について話し合う為に佐賀市の事務所を訪れました 長年、ミャンマーで歯科診療をされてきた松本敏秀さんも同行頂き、宇宙(はるか)の運転で向かいま…
3月29日 · 福岡市立愛宕浜小学校の生徒が集めた「書き損じはがき」を頂きに伺いました 残念ながら、6年生は卒業し、他の生徒も春休み中で会えませんでしたが、愛宕浜小学校は、私がCMCをスタートして最初に授業を行った学…
2021年度もたくさんのご協力ありがとうございました☆集計額や活動を報告いたします↓↓ 引き続き、書き損じハガキ・未使用切手がご自宅や職場に眠っているようでしたら、ぜひご協力をお願いいたしますm(__)m 《送付先》 (…
2022年に入って初の授業を、2月10日に飯塚市立庄内中学校の一年生全員を対象にカンボジアの状況とCMCの活動に関する授業を行いました。 庄内中学で授業をするようになって、10数年経ちますが、今年は特別‼️ これまで学校…
12/20の毎日新聞朝刊に掲載されていました 朝からたくさんの問い合わせ電話を頂きました これから年賀状シーズンに入ります。 「書き損じはがき」3枚で1㎡の地雷原をきれいに出来ます カンボジアの厳しい状況にある子ども達の…
12/15 毎日新聞朝刊に掲載されていました 有難うございました
古賀市役所に田辺一城 市長を訪ねました 田辺 市長は私の祝賀会にも参加して頂きましたが、福岡高校の後輩でラグビー好き 部屋には私にとって福高ラグビー部の直接の後輩にあたる福岡堅樹 選手のサイン入りボールや色紙が飾られてい…
CMCでは、カンボジア地雷問題の解決と被害者の自立を共にめざすパートナー企業・団体様を探しております。詳細はお問合せフォーム・お電話にてお問い合わせください。
アクセス総数